村山先生

  気学

自分軸ありますか?

あなたを支配するSNSこの時代、いつもどの世代もスマートフォンの使用が問題になっているけれど、いまや現実に生きているのか、仮想空間に生きているのかわからないほど、それは便利を超えて私たちの生活を害していますね。物質的な断捨離と競うくらい、情...
  気学

家相と吉方位取りを考える

家相は誰に影響するか家相の影響はご存知でしょうか。方位取りはその方向へ動いた人だけにその吉凶の影響が出ますが、家相はそこへ住む人(75日以上)全員に影響が出ます。そこが動きを伴う方位取りと違うところで、家相はそこに住む生命、ペットたちにも影...
  気学

陥入する年の心構えと経験

2024年八白土星今年はもうすぐ終わりが見えてきましたが、それを期待していたのは、誰よりも八白土星の人だと思います。私も八白土星、九年に一度の北に位置する陥入の年でした。苦労と悩みの連続、体調不良と心労の連続、それがあって当たり前の年、じっ...
  気学

ガラクタを手放す

「ガラクタ」クリアリングするのは、ものを処分するということ。でもそれは物質面のことだけではなく、もっと大切なのは、必要ないものに執着してきたあなたの、処分することへの「恐怖心」を取り除くということ。