昨年9月24日にブログを書いてから、だいぶ時が経ってしまいました。このContinue reading
タグ: 村山幸徳 気学
最高の自分でいること。
認知症の母の口癖、ベスト5。 1. ありがとう。 2. 感謝します。 Continue reading
クリスタルボウルと木魚
秋の道 吉方の気持ち良い空気を身体いっぱい吸い込んで。 Continue reading
そちら側の目、その奥。
秋の浅い紅葉を背に、森林セラピーを受けながら、あかしあの丘をゆくと「ふContinue reading
認知症、五黄土星の母
私の母が認知症、アルツハイマーと判って、もう6年位になります。 その時Continue reading
姓名鑑定と改名。戸籍を変えること。
ライプツィヒのお洒落な道しるべ。~音楽軌道~ バッハ、シューContinue reading
さすが!ラッキーナンバー♪
ライプツィヒで住民登録するともらえる「ライプツィヒ・セット」 ドイツのContinue reading
欠点も愛されるなら。
ライプツィヒで、Window shopping この街に限らないのだけContinue reading
神の小説
ライプツィヒの街で教会でモテットを聴く。 トーマス少年合唱団の歌声、モContinue reading
「アガスティアの葉」、Mentorとの思い出。
(Thomas教会前、Cafe Gloriaにて) 「一人一人の人生のContinue reading
気の流れのいい時。心配しない。
ライプツィヒは、娘が来春から通うドイツの音大のために、ここの語学学校をContinue reading
音楽の街、ライプツィヒが語りかけたこと。
ドイツのライプツィヒ トーマス教会 吉方で訪れ、ライプツィヒを味わContinue reading
自尊心、Bランク。
気持ち、充実してますか? 人生がうまくいっていると感じらContinue reading
DIALOGUE IN SILENCE
運転中、いつもだったら聞き流すはずのラジオContinue reading
台風の後には窓を磨く。
台風はいつも、窓を汚していってくれるので、私は窓拭きをする時と決めていContinue reading
「ただの貝殻」
熱帯魚と葉っぱ。(サンシャイン水族館) 気学の恩師、村山Continue reading
母親の期限。
この写真、娘が編んでくれたハンギングにグリーンを飾っています。 先日、Continue reading
夏の空と、夏の土用。
ドイツ・ロストックの夏は、日差しが強いけど、木陰に入るととても涼しいしContinue reading
心のあそび。
ドイツのロストックには、駅前にも、街中のショッピングモールにも、こんなContinue reading
自分の「利己的バリアー」を見つめ直す。
村山先生の気学講座では、気学の知識だけでなく、社会情勢や世界経済についContinue reading
サイレント・パワー
人には、その身体のまわりにその人のエネルギーが出ているといいます。 こContinue reading
心のガラクタに気づかされた時。奈津江先生に。
ドイツのお宅はみんなこんな風にお花で玄関が彩っています。 Continue reading
日盤吉方で見た「笑顔の効き目」。
気学で本吉方や仮吉方を取るその効力は、方位を取った人はみな肌でそれを感Continue reading
心震えた、沖縄慰霊の日 少女の朗読「生きる」。
2018年6月23日、沖縄全戦没者追悼式で、中学3年生、相良倫子さんのContinue reading
Your time is limited.
これはドイツの街中のウィンドウのディスプレイ。動物たちは、操り人形で動Continue reading
エネルギーを現実に変換するスキル。
この写真はドイツ、ロストックの市庁舎。なんとも可愛い。下には素敵なレスContinue reading
村山先生と学んだ、ハンドブック
今日からの宿泊先のアパートメントの窓から見える景色。 目の前がPETRContinue reading
忘れかけていた、鳥のさえずり
ドイツのロストック。 大きな街ではないけれど、人々は程よく働き、家族とContinue reading
村山先生の告別
2018年5月27日、偉大な村山幸徳先生が旅立たれました。 6月3日のContinue reading
ネガティブな観念
近所のスーパーで、レジをやっている中年の女性。その方は、まだ「実習生」Continue reading